運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-04-02 第201回国会 衆議院 総務委員会 第12号

ちなみに、私の地元弘前市の隣、黒石市、これは津軽藩の分家に当たるところでございますけれども、使用開始から丸五十年にもことしなりますボンネット型の日産FS780型消防ポンプ車というものがありまして、それをおさめているレトロな雰囲気があります屯所と相まって、黒石市内中心街町歩きのコースにもなっているぐらいでございます。  

木村次郎

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

御指摘の細粒分含有率の件でございますけれども、細粒分含有率等につきましては、本埋立工事契約図書におきまして、岩ズリ規格といったものとして、沖縄県産の黒石であることや粒径等規定をされてございます。この規定確認するため、事前に受注者から書類等を提出させるとともに、搬入前には採取場所ごと品質確認を行うこととしております。  

西田安範

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

先ほども申し上げましたように、契約図書におきまして、岩ズリ規格として、沖縄県産の黒石であることや粒径等規定をされているということでございます。  今回積込みを行いました岩ズリにつきましては、搬入前に確認を行ったところ、細粒分含有率についてはおおむね一〇%であったといったことが確認をされているというふうに聞いております。

西田安範

2018-12-04 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

まさに、この新日本有限責任監査法人委員会の中にも黒石さんとか入っていますが、ここが誰にコンサルを頼むか決めるところ、そして、浜松の下水道のコンサルを担当したのは新日本有限責任監査法人ですよ。みんな仲間じゃないですか。福田さん、そこから来て、官房長官ですよ、官房長官補佐官までやって、推進室とタイアップしてずっとやってきたわけじゃないですか。三年連続ヨーロッパに行っていますよ。

福島みずほ

2014-11-19 第187回国会 参議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

今、私たちのところでは青森県の黒石市に農場を構えております。八甲田山麓農業をやっているわけですけれども、群馬の農家がなぜそこで農業をやっているか、なぜ八甲田山麓を選んだのか。それは、東北自動車道黒石インターからすぐ近く、そして標高差が海抜五十メーターぐらいから七百メーターぐらいのところに十六キロぐらいで標高差の得られるところで生産ができる、そういった立地条件があったからです。

澤浦彰治

2014-05-21 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

例えば、実際、青森県のリンゴ産地というのは、青森市の浪岡地区であったり、黒石市、弘前市、板柳町、五所川原市など複数の自治体ですね。自治体名をブランドとして前面に出したいという自治体のお考えもあるでしょう。でも、自治体名ではなく、津軽という旧国名をGIとする場合もあろうかと思います。こういった点についてもお考えをお聞かせいただきたいと思います。

津島淳

2011-12-15 第179回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

二日間とても楽しかったと、毎日黒石での事を話してくれます。」と書いています。二枚目には、担任の先生が、これまた感謝気持ち、そして子供たちの成長した姿を実感した手紙を送っているんですね。  こういう手紙を、子供たちや、お父さんお母さん先生方農家感謝気持ちを送る、こういった事業が無駄な事業なんですか。我々がつくったから意地悪しているんですか。どうなんですか。

木村太郎

2011-08-10 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

二日間とても楽しかったと、毎日黒石での事を話してくれます。本当にお世話になりました。ありがとうございます。」これはお父さんお母さんからの手紙です。  その次は、先生からの手紙です。後半の方に、「子どもたちにとって大切な経験になったことを強く感じました。訪問中の子どもたちの表情は本当に明るく、笑顔で活動していました。それは工藤さんの熱心さ、温かさに触れ、あの子たちの心が大きく動いた証と感じました。」

木村太郎

2009-05-26 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国交委員会には八戸田名部先生もいらっしゃいますけれども、いつも我々話すのが、やはり青森県の三大都市、青森市にしても八戸弘前にしても、自分の五所川原黒石和田三沢、むつ、町村含め商店街はもうシャッター街です。大変です。もうどうなっちゃうのかというぐらい本当に厳しいという声を地元でいただきます。  

平山幸司

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

その後、黒石市を訪問いたしました。ここは、六月に既に非常事態宣言を出しております。町の起債二百三十九億円、毎年償還二十二億円、給与もカットしました。でも、次の連結決算で恐らく夕張の後を追うようになると思います。最後のとらの子の金のこけしも一億七千万で手放さなければいけない、でも焼け石に水です。そういう悲痛なお姿でございました。  

高木美智代

2005-04-12 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

やっぱり、それはそれとして、あのインドリンゴの味は今でも我々、単なる郷愁でなくて、得難いものであったとつくづく思いますので、正にこういうものは保存するという能力が必要ですし、ちなみにインドリンゴは、ほんのわずかでありますけれども、青森県と岩手県の県境のところの黒石農協というところでまだ保存が利いておりますが、太白芋は実はもうあのおいしい味が得られなくなってしまっていると。

島村宜伸

2001-06-14 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

それから、黒石線も廃止になったのかな。それから、十和田観光電鉄というのは三沢—和田間を走っていますけれども、大変な人数が減っちゃって、年間百六十万人乗っていたのが七十八万人に減っているんです。乗っている人は、私も道路と並行して走っているから時々見ているんですけれども、お年寄りと学生しか乗っていないんですね。

田名部匡省

2001-02-28 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

また、マツダ協力工場であるヒロテックでは四十人の希望退職ですとか、また黒石鉄工でも四十人の希望退職の募集が既に行われております。マツダ本社でのリストラだけでなく、下請の中小企業までリストラのあらしが吹き荒れるならば、広島県の経済への否定的な影響ははかり知れないと思います。  これまでも、マツダからコストの削減要求が、過去五年で二割減とか、これをさらに一五%削減せよとか言われております。

塩川鉄也

2000-04-18 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

それから、つがるおとめでライスめんをつくった、これは青森県の黒石の例ですね。新潟県では、米の粉でパン加工、これを軌道に今乗せようという取り組み等々が進んでいるわけですね。  こういう取り組みというのを行政が積極的にバックアップしていくということが、今度の基本法が言う麦、大豆等々の不足農産物軌道に乗せていく上で私は不可欠だと思うんです。その辺のところについての所見を承りたいが、いかがでしょうか。

谷本巍

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

あるいは青森県で黒石線というのがございまして、これは一度民間企業が引き受けられて、十年間にお客が六割ぐらい減ったと思います。見捨てているのは鉄道企業側ではなくて国民の側であります。ですから、見捨てられたものは無理にこれ以上立ち直ろうとはできない、もう努力の精根尽きたというのがローカル線であり、貨物であります。  

角本良平

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

それから、ガスの話で二点ばかりお伺いをし、お願いもしたいのですが、国内ガスの料金が非常にばらつきがあるようであります、一立方平均で、単価が東京ガスが百円八十一銭、大阪ガスが百五円二十銭、それから黒石ガスというのがありますが、これは三百八十八円八十一銭、松本ガスが四十二円三十四銭、非常なばらつきがあるのですね。

岸本光造

1993-04-14 第126回国会 衆議院 建設委員会 第7号

それから黒石市につきましては、国鉄跡地二・二ヘクタールがございまして、これを活用して事業をこの地域に実施をしていこうというわけでございます。この周辺を含めまして一体的に公共施設整備を実施してまいるわけでございますけれども、先生仰せのとおり、この地域都市拠点総合整備事業によりまして拠点整備土地区画整理事業が創設をされたところでもございます。  

鹿島尚武

1993-03-25 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

田名部国務大臣 私の立場から言うと、五〇%のシェアを持っている青森県、リンゴ産地でありますから、大変ありがたい御心配をいただいておる、こう思うのでありますが、大変丁寧に役所の方も現地に赴いていろいろとやっていただいたことは私も承知いたしておりますし、先般も黒石りんご試験場専門家たちがニュージーランドに行って十分調査をして、その結果として問題ないということを言っております。  

田名部匡省